ゆるふわさんとゆるフワちゃんは間違ってチャンネル登録しやすい。
ゆるふわーくすのキャットアイ角型汎用アタッチメント。
先ずは試しにGPS本体に付けてみました。
http://necojiman.cocolog-nifty.com/personallog/2020/09/post-2a3005.html
その後ふと、GPS専用アダプターに付けたらどうかと思いました。
自転車のハンドルステムに付けたアダプターを外しました。
GPSに付けた結束バンドを針で押してリリース。
これを件のアダプターに装着。
あ・・・。
上手く行った。
これならGPSの画面が結束バンドで遮られることはありません。
GTのグレードにハンドルステムは他の自転車より10ミリ短いのが装着。
アダプター取り付けはぎりぎりのサイズでした。
他の自転車のステムはグレードよりたった10㎜長いだけで余裕で付いています。
キャットアイのライトホルダーに付けばかなり便利です。
アダプターがゆるふわさんに付けたことで、GPSだけ外すことができます。
他の自転車に付け換える時は従来通り専用アダプターが使えます。
なんだかすごく便利になった気がしました。
ゆるふわさんの上に専用アダプター。
更にその上にGPSを取り付けます。
そしてそれをキャットアイのライトホルダーに。
厚みが増しました。
そんなに気になるほどではありません。
ゆるふわさんのアタッチメントかなり使い道がありそう。
角型の追加、そして丸型も欲しい。
本日の自転車走行距離 10キロ
今日であったねこ 3
ゆるふわーくす キャットアイ丸型汎用アタッチメント
| 固定リンク
最近のコメント