すいすいすいスイカカード
私の移動はほとんどが自転車です。
公共の乗り物に乗ることはめったにありません。
それでもたまに乗ります。
そんなときに活躍するのがスイカカード。
常時千円くらい入れておけば、安心というところ。
500円入っていれば、駅へ行ければでチャージできます。
コンビニでも出来ますが、そこもあまり使いません。
この500円という半端な金額が、JRの駅くらいでしかできないと思っていました。
東京メトロに乗りました。
チャージしようとしたら「10円単位でできま~す!」と表示がありました。
ありゃ?
それは便利!
金額設定ができるとは思っていませんでしたので早速試しました。
好きな金額を入力、お金を入れてチャージ完了。
知らなかった・・・。
これからは1000円とか500円とかまとまったお金を入れずに済みます。
本日の自転車走行距離 46キロ
公共の乗り物に乗ることはめったにありません。
それでもたまに乗ります。
そんなときに活躍するのがスイカカード。
常時千円くらい入れておけば、安心というところ。
500円入っていれば、駅へ行ければでチャージできます。
コンビニでも出来ますが、そこもあまり使いません。
この500円という半端な金額が、JRの駅くらいでしかできないと思っていました。
東京メトロに乗りました。
チャージしようとしたら「10円単位でできま~す!」と表示がありました。
ありゃ?
それは便利!
金額設定ができるとは思っていませんでしたので早速試しました。
好きな金額を入力、お金を入れてチャージ完了。
知らなかった・・・。
これからは1000円とか500円とかまとまったお金を入れずに済みます。

本日の自転車走行距離 46キロ
今日であったねこ 1
今日の間違いやすい探し
「刺青の男」と「入れずにの男」は、間違いやすい。
「刺青の男」と「入れずにの男」は、間違いやすい。
| 固定リンク
コメント