映画監督論
HRLという集まりに入っています。
子どものころから、生まれた頃からの付き合いです。
1月に新年会をしました。
http://necojiman.cocolog-nifty.com/personallog/2012/01/hrl-f584.html
その時に、「映画監督論」という本を頂きました。
くれたのは、本を書いたご本人。
「読まなきゃ」と思いつつ、時が経ってしまいました。
先日、ふと思い出して、ついに手に取ってみました。
これが結構面白い。
私も映画は好きです。
でも、それを本業にしてしまった氏ほどではありません。
それに、私の見る映画は、宇宙人や怪獣がでたりするもの。
ジャンルが偏っています。
だから、市がこの本で紹介する映画の殆どを観ていません、知りません。
それでも、興味深く紹介してくれているところはさすがでした。
あとがきを、お父上が書かれていました。
「お世話になった」人の中に、HRLという集まりの名がありました。
更に私の名前まであって驚きです。
今は体を壊して、第一線から離れています。
本のもとになった原稿は、私たちと飲み歩いた頃に書かれたもののようでした。
そう思って読み返してみると、懐かしい思いに浸れました。
本日の自転車走行距離 33キロ
今日出会ったねこ 7
今日の間違いやすい探し
「ニュージーランドの人」は、「乳児ぃ」と呼ぶと間違いやすい。
| 固定リンク
コメント