でぱちかうさぎ、舞う。
1月の壁面飾りとして創った「でぱちかうさぎ凧」
http://necojiman.cocolog-nifty.com/personallog/2011/01/post-bcc5.html
貼りだした日に、床に落ちていました。
大きめに創ったから、重かったか・・・。
また貼ればいいや。
同僚が教えてくれました。
子どもが、「でぱちかうさぎ」を見た瞬間に「凧だ!!」と言って引っ張ったそうです。
凧糸も付けていましたから。
それで、壁から剥がれて落ちたそうです。
上がりませんよ・・・・。
凧っぽいけど、凧じゃないんです。
でも、そう見てくれたことは嬉しいです。
「でぱちかうさぎ」を改めて貼り直しました。
「たらん」と垂らしていた「しっぽ」を風になびいているような動きを付けてみました。
その後、「でぱちかうさぎ」は壁から剥がれることは無くなりました。
「飾り物」として認識されたようです。
それはそれで、寂しいような気がするから不思議です。
本日の自転車走行距離 32キロ
今日出会ったねこ 2
今日の間違いやすい探し
「栄誉を与える」と「A4を与える」は、間違って受け取りやすい。
| 固定リンク
コメント