輪行やっちまったって?!
同僚にシートポストというサドルを固定する部品の予備を上げました。
http://necojiman.cocolog-nifty.com/personallog/2010/09/post-de9b.html
(↑ 昨日までのこと)
シートポストが壊れた後、私のものを付けて走りました。
その結果、サドルの最適なポジションが判りました。
それを参考にサドルを仮どめして渡しました。
自転車を渡した日、輪行袋に詰めて、同僚は電車で帰って行きました。
同行するつもりでしたがひとりで大丈夫と言います。
駅に着いたら家族に車で迎えに来てもらうからと言っていました。
サドルの仮どめをしながらその後どうなったかを聞いてみました。
「自分で組み立てられた」
「おお!!」
私が分解して袋詰めにする作業を見て感じをつかんだそうです。
流石というよりありません。
輪行ができるとは思いもしませんでした。
同僚とは住んでいる地域が違うので、共に走るのはその日が最初で最後だと思っていました。
意外な所で自転車仲間が増えそうな予感です。
ところで、あの自転車はサドルが無かったはずです。
同僚は「立ち乗り」が出来ません。
どうやって走って帰ったんだろう?
本日の自転車走行距離 32キロ
今日出会ったねこ 2
今日の間違いやすいさがし
「レジスター」と「レジスタンス」は間違えて抵抗しやすい。
| 固定リンク
コメント