責任を感じたりします
ある所で、てるてる坊主をデザインしました。
もともと地味な感じのてるてる坊主。
気乗りしなかったのですが、出来あがって気に入りました。
なんだか「力」のようなものを感じます。
職場で、てるてる坊主を創る機会があったので、この時のデザインを使いました。
これもなかなかいい感じです。
http://necojiman.cocolog-nifty.com/personallog/2010/06/post-6eea.html
創ったその日、朝から降った雨がやみ、日も射してきました。
やはり「力」がある???
壁面に創った飾りに毎月変化を付けています。
7月は「虹」。
虹を創った時に、余りが出来ました。
てるてる坊主の背景に付けてみました。
「てるてる坊主 E X」と改名。
その後、雨が降らなくなったような気がします。
http://necojiman.cocolog-nifty.com/personallog/2010/06/post-4ba5.html
7月にはまだ日がありますが、壁面飾りを新しくしました。
6月用の「雨」から「虹」に変えました。
http://necojiman.cocolog-nifty.com/personallog/2010/06/6-b0f4.html
虹を貼った後、「てるてる坊主 E X」を創りたくなりました。
虹=晴れ=てるてる坊主
こんな図式があってもいいというような気がしてきました。
「てるてる坊主 E XⅡ」
貼ったら、午後から日が射してきました。
偶然??
今年の梅雨は雨が少ない気がしています。
「てるてる坊主 E X」も影響している?
なんとなく、その責任を感じてます。
本日の自転車走行距離 32キロ
今日出会ったねこ 2
今日の間違いやすい探し
「ビーバーのダム」と「バービーのダム」は、間違って造りやすい。
| 固定リンク
コメント