ケリーさんのパッド
ホームヘルパー講習で「ケリーパッド」を使った洗髪実習をしました。
ケリーパッドとは、 ベッドに寝たままで洗髪する時に頭にかけたお湯がこぼれないようにする為の介護用具で、新聞紙(7枚程度)、バスタオル、45リットルのごみ袋、バケツがあれば簡単に作ることが出来ます。
http://kakogawa-riyo.com/kaigo/m2_kaigo.html
ケリーさんという方が発明したので「ケリーパッド」なのだそうです。どこのケリーさんかは知りません。
講習では、バスタオルとごみ袋の未持参で、あとは教室の備品を使わせてもらいました。
材料を用意して、講師の説明を待っている間に、新聞の本の広告へ目が行きました。本の広告欄は大好きなのです。
私が手にした新聞は2007年3月のものでした。入院中の父が亡くなったりして、大変な時期でした。
「ウーマン・ウォッチング」という本の広告が出ていました。「裸の猿」のデズモンド・モリス氏の本だ・・・・。
紹介記事を読んでいると女性の体に対する「科学的な」興味がわいてきました。
署名と出版社をメモしました。
その直後に「製作開始」の指示が出されました。危ない所でした。
帰宅後、メモを元に検索して注文しました。
時間の取れた時にじっくり「学問」をするです。
本日の自転車走行距離 48キロ
今日であったねこ 2
「ウーマン・ウオッチング」
| 固定リンク
コメント