キフ・フキ・キフ・キフ・フキ・キヌ
「キフ・フキ・キフ・キフ・フキ・キヌ」声に出して言うといいにくい。キフとキヌは間違えやすい。
来る10月28日に東京港区南麻布にある愛育養護学校というところで、チャリティーバザーが行われます。http://www.aiiku-gakuen.ac.jp/
バザーの献品を募集中だそうで、うちにある使わない自転車グッズを寄付しました。
ドロップハンドルがやらたに余っています。私はTNIのネオクラシックバーという製品を気に入っているので、これと変えてしまうのです。そうすると始めから付いていたものが余ってしまうのです。
夏にカーボンロードを下取りに出した時、一緒に持っていくはずでしたが、すっかり忘れていました。
チタンロードに付いていたニットーの184というハンドルはかなり良いモノなようですが、私はネオクラシックバー。これが手になじみます。
それとオーストリッチという鞄屋さんのサイドバッグ。レインカバー付きでこれも使いやすい品です。数年前に買ったもののほとんど出番なしなので手放すことにしました。
ロードレーサーを買ったからには、それ用のSPD-SLというペダルを買いましたが、試しに使ったものの靴の底がつるつるしていて、今までのMTB用のそれのつもりで足の裏でペダルを手繰ろうとしたら、「つるん!」と滑ってそのまま転んだのです。で、それっきり封印していました。
やはり私には、PD-A520というMTB用の物の方が汎用性が高くて好きです。この先も使わないでしょうということでペダル、靴共に寄付です。ちなみに靴のサイズは42(26.5)です。
バザー関係者にこれらの部品のことが分かる人がいるとは思えません。どんな風に、どういう価格で売られるのか、まったく判りません。・・・売れるのかどうかも。
本日の自転車走行距離 36キロ
今日であったねこ 0
オーストリッチ バッグ
ネオクラシックバー
ニットー184ハンドル
アルテグラ・ペダル
PD-A520ペダル
| 固定リンク
コメント