CDブックを聞く
神田昌典さん「非常識な成功法則」のCDブックを買いました。
http://www.forestpub.co.jp/goods-shosai.cfm?ItemCode=C-1201
勝間和代さんの「効率が10倍アップする新・知的生産術 ― 自分をグーグル化する方法」
http://www.febe.jp/search/index.html?term=%BE%A1%B4%D6%CF%C2%C2%E5
に続く、オーディオブック体験第二段です。「効率が・・・」は、朗読で全部聞くと7時間ほどかかりましたが、「非常識・・・」はCD2枚組で2時間ほどっで聞くことが出来ました。
前者が朗読であるのに対して、後者はインタビュー形式になっていました。著者自らが語っています。
著者が自分の伝えたいことを自らの口から語ってくれるので、とても聞きやすかったです。「あ・・・もうおしまい?」という感じで講演は流れて行きました。
これなら何度も聞けそうです。一方で、「効率・・・」の方は、7時間かかるのと、朗読という形なので語り口よりも取っつき難さがあるので、繰り返し聞こうとするのにはエネルギーが要ります。
一度目を聞いた時は、始めのうちは情報が一度に流れ込んでくる感じで圧倒されました。
本で読んでいるので内容は分かっていたつもりでしたが、「こんなこと言っていたっけ?」と思うような箇所が幾つかありました。
この本は自分にとってかなり参考になったので、内容のほとんどは覚えているつもりでしたが、忘れていた部分も多々ありました。
その忘れていた部分には、ただ単に忘れた部分と、今の自分には実行できそうもない、やりたくないので読み飛ばしていた部分の二種類があることに気がつきました。
今回音声で聞いた時も、やりたくないと思った部分が流れると、非常に耳障りに感じました。何故、耳障りに感じたのかを分析するとかなりいいのでしょうけれど、無理なところは無理しない。二度目に聞く時は、すんなり聞けるようになったらいいという希望を残して。
次回は本の方も面白かった「お金は銀行に預けるな!」をダウンロードしたい。
「お金は銀行に預けるな!」
本日の自転車走行距離 32キロ
今日であったねこ 4
| 固定リンク
コメント