THE恐怖の三週間
自転車通勤を続けて3週間以上経ちます。朝走行中にふっとあることに気がつきました。
「もしかして、予備のチューブを持ってない?!」
自転車がトラブルを起こしても大丈夫なように、携帯用の工具と予備のチューブは標準装備なのですが、4台の自転車を使い分けているので、同じバッグを使う時はその自転車に合わせて装備を返ることがあります。
3週間前にantに乗り換えた時に、チューブをant用のものと入れ替えました。帰宅してからそれは取り出しましたが、通勤用に使っているMTBの物を入れなおしたか・・・・確かしていない。
恐ろしい事に気がついてしまいました。自転車を止めてリュックの中身を確認する勇気は私にはありませんでした。
今、パンクをされたらなす術がありません。また、どういう訳かそういうときに限ってパンクは起こります。祈るような気持ちで宿場に着き、祈りながら帰宅しました。
そして恐る恐るリュックの中身を調べると・・・
「ない」
危なかったです。改めて予備チューブを入れました。これでパンクしても大丈夫ということではありませんが、先ずは一安心です。
本日の自転車走行距離 0キロ
今日であったねこ 1
| 固定リンク
コメント