精算機
電車の運賃が足りなかったので精算機で精算しました。切符を入れると機械のほうで勝手に計算してくれます。便利です。
「不足金額ハ160円デス」
はいはい。財布をのぞいて百円玉が2枚に十円玉1枚を取り出します。十円を先に入れて、次に百円玉2枚です。
精算券が出て来ます。続いてお釣りです。十円玉が5枚ちゃりちゃりちゃり~ん。音が足りませんけれど、しっかり5枚、五十円あります。
あ・・・。あんた何故私が二百円でなく、二百十円入れたのか、その意味を考えなかったわけ?
あなたにお釣り用の十円玉を提供しつつ、私の方ではかさばらない五十円玉が欲しかったからです。
う~ん。精算機先生、もう少し、少しだけ考えて欲しかったのですが。不足金額が一円でも足りないと
「投入金ガ不足シテイマス」と、す~ぐ言ってくるのに。
本日の自転車走行距離 12キロ
今日であったねこ 4
| 固定リンク
コメント