あなたはだぁれ?私はだれ?
異動届を区役所に出しに行きました。その足で銀行にも手続きに行きます。銀行の方は書簡ですむのですが、実は登録していた印鑑を紛失してしまいましたので、その手続きに。確かにあったはずなのに見つかりません。失ってしまったようです。その印鑑は、父が私が子供だった頃に作ってくれたもので、苗字ではなく名前で彫ってあります。口座も私が開いたものではなく、父が開いたものです。だから登録した印鑑は「なまえ」のままでした。いい機会なので「苗字」の印鑑に換えましょう。「なまえ印鑑」はそのうちつまらないところから出てきそうな気もします。
銀行に行くと身分証を出せといわれました。「免許証は?」私が持っているものといえば「教員免許」しかありません。しかし教壇には上がれますが、登録印変更の身分証になるとは思えません。係員が言っているのはおそらく「自動車運転免許証」のことでしょう。
「保険証と住民票の写ししかありません」そうなると後日銀行から手紙が行ってその内容に従った手続きが要るそうです。面倒ですが仕方がありません。しかし・・・免許証があるとその手続きはその場で済んだのでしょうか?確認しませんでしたが、だとすると運転免許証というのは、車の運転だけでなく、身分も保証してくれるし、お金も借りられるしと「スーパーカード」ですね!健康保険証や住民票で私の身分を証明するのは不十分なようです。その日出来る手続きをお願いして銀行を後にします。次は郵便局です。
郵便貯金も「なまえ印鑑」で登録していました。ここでもてこずるだろうと、恐る恐る窓口に行くと、「新しいご印鑑をここに押して下さぁい」・・・「さぁい」とは伸ばさなかったと思いますが、係員の言う通りに手続きをするとあら不思議!その日その場で済んでしまいました。いったいこの差はなんなのでしょう?
本日の自転車走行距離 15キロ
今日であったねこ 6
| 固定リンク
コメント
写真付きの公的証明書というと運転免許証かパスポートが一番てっとりばやいんですよね。写真がないと本人の証明書かわからないです。
もっとも写真と実物が一致しないことが多いんですけど。(笑)
投稿: ohryo1 | 2006年3月30日 (木) 08:55
写真がついているから分りやすいのか!なるほど。でも「本人」が持ってきているのに・・・。
写真と本人が一致しない・・・そんな事が?!
投稿: ねこじまん | 2006年3月30日 (木) 19:35
今の世の中は免許証で全てが一発みたいな・・
写真もあるから確実なのでしょうね。
免許の書き換えは5年ごとなので髪型とか化粧で随分印象も変ってしまうしど~なんでしょうね。
にしてもお役所仕事お疲れ様です(*^▽^*)
投稿: のんの | 2006年3月31日 (金) 19:24
便利そうですね、免許証。一枚持っておこうかしら。
あ、お帰りなさい!
投稿: ねこじまん | 2006年3月31日 (金) 19:38